スクール
AFT色彩検定対策コース
【3級・2級】
「色彩」は、ファッションやインテリアだけではなく、環境色彩、ビジュアルデザインやWeb、心理、福祉、ブライダル、広告などのあらゆる分野で必要となってくる知識です。
色彩の知識を持っていると、普段何気なく見ている看板や商品の「色」の見方も変わってきます。
また、世の中はたくさんの色があふれていますが、旅先で見るきれいな景色も「色」で感動していると言っても過言ではありません。
私たちの身近な「色」の知識について勉強しませんか?
《2023年度》
夏期検定…6月25日(日)
冬期検定…11月12日(日)
◆ 色彩検定3級対策コース
3時間×6回(18時間)
*受講料 69,300円[税込]
※オリジナル教材代込み
回数
内 容
1 オリエンテーション・色のはたらき・光と色
2 色の表示(PCCS表色系)・慣用色名
3 色彩心理・色彩調和(配色練習1)
4 色彩調和(配色練習2)・配色イメージ
5 ファッション・インテリア
6 総復習・模擬練習

※日程は、ご希望に合わせて調整させていただきます。
※3級公式テキスト、前年度過去問題集、199a新配色カード代は別途必要
※受講料は事前振込制
◆ 色彩検定2級対策コース
3時間×7回(21時間)
*受講料 80,850円[税込]
※オリジナル教材代込み
回数
内 容
1 オリエンテーション・色のUD・光と色
2 色の表示(マンセル表色系)・慣用色名
3 色彩心理・色彩調和(配色練習1)
4 色彩調和(配色練習2)・配色イメージ
5 ビジュアル・ファッション
6 インテリア・景観色彩
7 総復習・模擬練習

※色彩検定3級取得済みの方対象
※日程は、ご希望に合わせて調整させていただきます。
※2級公式テキスト、前年度過去問題集、199a新配色カード代は別途必要
※受講料は事前振込制。
◆ 色彩検定2・3級対策コース
3時間×12回(36時間)
[3級・2級の内容を学習し、2級を受験]
*受講料 138,600円[税込]
※オリジナル教材代込み
回数
内 容
1 オリエンテーション・光と色 [3級]
2 色の表示(PCCS表色系)[3級]
3 色のUD・光と色 [2級]
4 色の表示(マンセル表色系)・慣用色名
5 色彩心理 [3・2級]
6 色彩調和 [3級]
7 色彩調和 [2級]
8 配色イメージ
9 ビジュアル・ファッション
10 インテリア
11 景観色彩
12 総復習・模擬練習

※日程は、ご希望に合わせて調整させていただきます。
※2級、3級級公式テキスト、前年度過去問題集、199a新配色カード代は別途必要
※受講料は事前振込制。
※現在プリサイスカラーでは、レンタル教室での開講となっております。
(大阪メトロ御堂筋線『本町駅』徒歩3分)