
色のプロフェッショナル
パーソナルカラーアナリスト
プロ養成コース
15分類進化型パーソナルカラーアナリスト®の資格が取得できます

パーソナルカラーアナリストとは、似合う色(パーソナルカラー)を分析し、一人ひとりに似合う色やその人らしさを見つけ、素敵に輝くようにカラーコーディネートをご提案する色のプロフェッショナルです。
15分類進化型パーソナルカラー診断は、パーソナルカラー4属性(色相・明度・彩度・清濁)と最新型マトリックスを使用し、15タイプに分類。
パーソナルカラーアナリストプロ養成コースでは、迷わず的確に、15分類で診断できる方法を習得し、ドレーピングレッスンやコンサルティング実習で実践練習を行います。
実技試験合格者には、
一般社団法人 国際カラープロフェッショナル協会認定「15分類進化型パーソナルカラーアナリスト®」
が認定されます。

アパレル関係やメイク・ヘア・ネイルの美容関係のお仕事で必要なパーソナルカラー。
パーソナルカラーアナリストの資格を取得すると、お客様のベースカラー(イエローベース・ブルーベース・ニュートラル)を見極め、似合う色でのメイクや似合う色のファッションをご提案できるようになり、お客様の満足度を得られるようになります。
パーソナルカラーに興味がありパーソナルカラーについて学びたい方、プロとしてお仕事をしていきたいという初心者の方も基礎から学べるカリキュラムとなっています。
◆パーソナルカラーアナリスト
プロ養成コース
(30時間)
2.5時間×12回 または 5時間×6回
*受講料 308,000円
[教材費11,000円込:テキスト/120色見本/事務手数料込]
[認定証/認定バッジ&エンブレム]
*認定料 13,200円
*合 計 321,200円
※受講料は事前振込制(分割払い相談可)
内 容
1
オリエンテーション
色彩学の基礎(色相・明度・彩度・清濁・PCCS表色系&トーン)
2
パーソナルカラー理論 1
3
パーソナルカラー理論 2
4
ドレーピングレッスン 1(4シーズン分類法)
5
ドレーピングレッスン 2(15タイプ 分類法)
6
ドレーピングレッスン 3(ベストカラーセレクション)
7
ドレーピングレッスン 4(配色レッスン・コーディネート法)
8
コンサルティング実習 1(モデルレッスン)
9