top of page
パーソナルカラー診断・メイクカラーなどカラーに関することを不定期ですが、アップしています。
検索


令和 慶祝カラー
日本流行色協会(JAFCA)から「令和 慶祝カラー」が発表されました。 春の訪れを知らせる日本の代表的な花にちなんで選定された「梅」「菫」「桜」の3色。 日本の伝統色「紅梅」「菫色」「桜色」など、春に咲く花の色。これらは春を連想させる色で、「やさしさ」「穏やかさ」が感じられ...

precisecolor
2019年4月6日


資格ガイダンスを担当
昨日は色彩検定対策講座を担当してる大学でガイダンスを行ってきました。 今は秘書検定や簿記検定など様々な資格対策講座を課外講座として実施している大学がたくさんあります。 私の時代には資格対策講座はありませんでしたので、自分で勉強し、自分で試験を申込んで受けに行っていました。...

precisecolor
2019年4月5日


選べるスカーフの柄と色
今、阪急うめだ QUEENS COURTさんで、好きな配色でスカーフが作れるイベントが開催されています。(明日の3月19日まで) 花柄3色、チェック柄3色、さらに淵の色を14色から選べるという。 タブレットで実際に配色を確認しながら選べます。...

precisecolor
2019年3月18日


春の彩り「ポピー」
いつもお世話になっている近所のお花屋さんに行くと、店主のおじさんが「これ今の時期だけやで~、千葉から入ったんや」とポピーをおまけでくださいました。 千葉のポピー? 調べてみると、千葉の南房総には10万株100万本のポピー畑のある 「館山ファミリーパーク」...

precisecolor
2019年3月13日


HAPPY WOMAN FESTA「スペクトルカラー診断会」イベント
昨日の3月8日は、国際女性デーHAPPY WOMAN FESTA 2019が大阪市中央公会堂で開催され、私が所属する国際カラープロフェッショナル協会は「似合う色を知る!スペクトルカラー診断会」を行いました。 ネオルネッサンス様式の中央公会堂。昨日はお天気も良く、外壁のオレン...

precisecolor
2019年3月9日


リーフレットが出来上がりました
プリサイスカラーのリーフレットが出来上がりました。 デザインは、ロゴ・名刺・ホームページ制作まで全てお任せしている グラフィックデザイナーの森典子さんです。 (きになる舎 https://kininaruusha.wixsite.com/tukasa )...

precisecolor
2019年3月7日


書体と色のユニバーサルデザイン
先日テレビのニュース番組で「UD書体」の特集をしていました。 UDとは、ユニバーサルデザインのことで、 「ユニバーサル」=「普遍的な、全体の」という言葉が示しているように、「すべての人のためのデザイン」を意味し、年齢、性別、国籍、能力、状況などにかかわらず、できるだけ多くの...

precisecolor
2019年3月6日


心地良い配色
2019年がスタートし、お仕事もスタートされてる方が多いと思います。 そのお仕事に欠かせないのがシステム手帳&スマホ。 皆さんは手帳やスマホカバー何色ですか? 私はスマホカバーは「ラベンダー色」。手帳は2019年は何色にしようかと昨年迷って購入したのが「青」。...

precisecolor
2019年1月12日


精密なイメージ
プリサイスカラーのキャッチフレーズ『あなたを輝かせる色、精密に診断します』のイメージ通りにホームページを作成してくださったのは、グラフィックデザイナーの森典子さん。 《きになる舎 http://kininaruusha.wixsite.com/tukasa 》...

precisecolor
2018年12月29日


ブログ始めます
こんにちは。プリサイスカラーの辰己ゆみです。 ホームページ完成を機にブログを始めることにしました。 カラーのことはもちろん、コンサルティングやファッション、メイクのことなどアップしていけたらと思っています。時々覗いていただけると幸いです。

precisecolor
2018年12月28日
bottom of page