スクール
【モジュール1・2・3】
色彩技能
パーソナルカラー検定対策コース
ご自身のファッションやメイクにパーソナルカラーを活用したい方や、ヘアメイク業界やアパレル業界で、色彩効果(お顔の色白・血色・立体感・小顔効果など)を取り入れたアドバイスをしたい方、また、カラーアナリストを目指している方、資格取得に向けご指導いたします。
色彩技能パーソナルカラー検定は、NPO日本パーソナルカラー協会主催の検定試験です。
モジュール1では、パーソナルカラーの基本的な知識を身につけることができます。さらにモジュール2に合格すると「パーソナルカラーアシスタントアドバイザー」、モジュール3では「パーソナルカラーアドバイザー®」に認定されます。
<2021年度 検定日程>
■モジュール1・2… 7月2日(金)~6日(火)・12月3日(金)~7日(火)
※CBT試験(パソコン受験)
※モジュール1・2は併願できます。
■モジュール3………2021年10月3日(日)、2022年3月6日(日)
◆ モジュール1対策コース
3時間×2回(6時間)
*受講料 27,000円[税込 29,700円]
※オリジナル教材代込み
回数
内容
1 パーソナルカラー基礎知識・試験対策①
2 試験対策②・模擬試験

※日程は、ご希望に合わせて調整させていただきます。
※公式テキスト「モジュール1(初級)」、公式配色カード「パーソナルカラー配色カード」は別途必要
※モジュール1の受験において、AFT色彩検定3級程度の色彩理論知識が必要です。
モジュール1対策コース用の『色彩理論講座Ⅰ』も開講いたします。
受講料 25,000円[税込 27,500円] 3時間×2回 「PCCS新配色カード199a」別途必要
◆ モジュール2対策コース
3時間×2回(6時間)
*受講料 27,000円[税込 29,700円]
※オリジナル教材代込み
回数
内容
1 パーソナルカラー応用・試験対策①
2 試験対策②・模擬試験
※日程は、ご希望に合わせて調整させていただきます。
※公式テキスト「モジュール2(中級)」、公式配色カード「パーソナルカラー配色カード」は別途必要
※モジュール2の受験において、AFT色彩検定2級程度の色彩理論知識が必要です。
モジュール2対策コース用の『色彩理論講座Ⅱ』も開講いたします。
受講料 25,000円[税込 27,500円] 3時間×2回 「PCCS新配色カード199a」別途必要

◆ モジュール3対策コース
3時間×2回(6時間)
*受講料 27,000円[税込 29,700円]
※オリジナル教材代込み
回数
内容
1 色の属性の見極め
パーソナルカラー分析実習
2 試験対策・模擬試験(実技)
※モジュール1・2取得済みの方対象
※日程は、ご希望に合わせて調整させていただきます。
※公式テキスト「モジュール3(上級)」は別途必要
※各コース受講料は事前振込制。
※現在プリサイスカラーでは、レンタル教室での開講となっております。(大阪市内:主に本町駅近く)